
 
  
 
        第69回東京かむろ会 2019年6月2日 築地本願寺 紫水  (撮影:山田松重) 参加者37名。
        大谷和正幹事長の総合司会。 八木正共会長挨拶、今年は37名の参加者でこの10年で最高の参加人員です。沖家室島応援団として「白木半島地区コミュティ協議会の活動支援」、「来年のハワイ旅行計画」、「かむろ会家系図プロジェクト進行中」、「かむろ会ホームページへの投稿」の説明。
        若い人の参加が目立ち非常に賑やかで活発な話が飛び交いました。 周防大島の白木半島コミュティ協議会の榮大吾さん、介護サービス事業を起業した末弘隆太さん、家系図プロジェクトに参加の飯島彩也さんたち現役世代の情報交換が活発になればかむろ会の意義も一層際立つのではないかと感じる東京かむろ会でした。
|   原田敬子さんと古谷嘉臣さんが受付中 |  |   会計担当の岩下久美恵さん、松野恵子さんが受付を担当です。 | 
|   山田政仁(広島かむろ会)、榮大吾(白木半島協議会)、木村敬子、木村賢二夫妻 |  |   西村由利子、西村永子、西村容一夫妻 西村家いとこ会も兼ねています。 | 
|   西村重義、西村季芳(宇部かむろ会会長)兄弟 |  |   榮大吾(白木半島協議会)、西村一孝(副会長)、山本雅英(東和町人会幹事長)、大谷和正(幹事長) | 
|   大谷和正(幹事長)総合司会 |  |   末弘隆太(介護サービスnetto(ねっと)代表)、村野仁(防長倶楽部事務局長)、西村季芳(宇部かむろ会会長) | 
|   古谷嘉臣、橋本美恵子 |  |   八木正共(東京かむろ会会長) 開会の挨拶 沖家室島応援団としてのかむろ会です。 | 
|   末弘隆太(介護支援サービスnetto社長)、村野仁(防長倶楽部事務局長)、西村季芳(宇部かむろ会会長) |  |   古谷嘉臣、原田敬子、西村一孝(副会長) | 
|   飯島彩也、近藤慎太郎、薄井伸成 |  |   河野千佳、河野孝之夫妻、青木尚志 | 
|   木村敬子,木村賢二夫妻、岩本信勝 |  |   戸井譲治、山田晃子、八木美恵子 | 
|   戸井譲治(幹事)、山田晃子(副会長) |  |   村野仁(防長倶楽部事務局長) | 
|   榮大吾(白木半島協議会 リーダー) 沖家室島(白木半島地区)の移住者を支援します。公式ホームページ「ゆたいき」ご覧ください。 |  |   宮本富行(関西かむろ会会長) 関西かむろ会に参加してください。 | 
|   西村一孝(東京かむろ会副会長) 乾杯の音頭 |  |   山本雅英(東和町人会幹事長) | 
|   戸井譲治(幹事)、山田晃子(副会長)、八木美恵子 |  |   西村一孝(副会長)、飯島彩也、近藤慎太郎、薄井伸成 | 
|   西村季芳(宇部かむろ会会長)家系図プロジェクトに力を入れます。 |  |   木村栄次、岩下久美恵(会計)、橋本美恵子 | 
|   |  |   新山洋平 初参加です。 | 
|   八木美恵子、榮大吾(白木半島協議会)、八木正共(会長) 沖家室島の家を利用できますか。 |  |   新山洋平、飯島彩也、近藤慎太郎 家室つながりで情報交換を。 | 
|   岩下久美恵(会計)、西村季芳(宇部かむろ会会長)、西村一孝(副会長) |  |   西村賢、川中 香奈江 西村家いとこ会です。 | 
|   木村栄次 初参加ですが懐かしい人に会えて驚き喜んでいます。 |  |   飯島彩也(初参加) 祖母が沖家室島出身です。家系図プロジェクトに家系図を登録します。 | 
|   西村重義(岩国市) かむろ会が沖家室島応援団として活躍するのを支援します。 |  |   西村 賢 初参加です。 | 
|   古谷嘉臣、原田敬子 |  |   西村家いとこ会に参加です。 | 
|   築地本願寺紫水レストランの会場 末弘隆太(介護支援サービスnetto(ねっと)代表) |  |   山田晃子司会の抽選会 末弘隆太(介護支援サービスnetto(ねっと)代表)に当たりました。 | 
